JUDOと野球

本日をもってオリンピックも遂にクライマックス、最終日マラソンなど残りの競技と閉会式をむかえる事となった。ここにきてマラソン、男子も怪我か。。どうなってるんだ、陸連。



今回、非常に残念だった競技が二種目あったと思う。男子柔道と野球。否、JUDOと野球。

そもそも何故残念と感じるか。当然JUDOも野球も強い筈だ、金メダルを獲るに違いないと日本人の誰もが期待していたからに他ならない。そうでなければ金メダル2つ獲得したJUDOもベスト4の野球もまずまず立派な成績と言える訳だ。恐らく国民はその種目の世界の進歩や世界レベルの中での日本選手の位置付けを冷静に客観視出来てなかったんじゃないかなと思う。



JUDOはもはや日本古来の伝統的な柔道とは全く別のものと化してる。相手と対峙した時の姿勢はまるでレスリング。その他、技に関してもJUDOとレスリングとの種目上の差はどんどん狭まってきていると思う。男子で金メダルの内柴や石井は素晴らしかったが、柔道に拘らずJUDOが出来たから出た結果なのだろう。ちなみに内柴の最後の技は間違いなくフロントチョークだった。これから日本がJUDOでメダルを取りに行くのであれば柔道を捨てJUDOに徹するべきであろうし、飽く迄「柔道」に拘るのであればJUDO界から鎖国して国内で一本に拘る美しい柔道大会をやるか、メダルに拘らないと言う前提で一本に拘った柔道で挑めば良いと思う。まぁ、そもそもオリンピックの歴史を紐解けば初めて柔道が行われた東京五輪の時点ですでに外国人に負けていたんだから今回の結果も何ら不思議な事ではない。国外に普及させた事で同じように国技の相撲も今となっては外国人がトップである訳だし。空手も然り。日本発祥のものが世界に広く普及したと言う事を喜ぶべきなのだろうが、今後の日本柔道のあり方が問われる結果だったと思う。ただ、それ以前に大会に対する気持ちがどうだったのかも問われる選手もいる。石井の試合の合間に試合の終わったある男子選手がDSかなんかのゲームをしている映像が流れた。敗戦後に試合場でゲームとは、彼の結果を象徴する残念な姿だった。



野球は相当厳しい状況だ。そもそも世界中で普及してるサッカーなどと違い、野球先進国っつったら思いつく限りアメリカ、日本、キューバ、韓国、台湾、オーストラリア、カナダくらいかな。それで全部って言える程。その中でも準決勝に残った4ヶ国は別格でキューバ以外は四六時中野球やってるそれが仕事のプロばかり。国技が野球と言うキューバも国を挙げてのものなのでほぼ同等と想像出来る。ただキューバが少し違うのはキューバチームはいつもほぼアマチュア選手で今回のような国際試合で勝つ事が目的となっている。それ以外の国はプロリーグでの活躍が目的だ。と言う事はいつも選手は世界大会を念頭においている訳ではなく、今回だって帰ればすぐペナントレースに戻る訳だ。ちなみにアメリカはマイナー選手ばかりだったが。



とりあえず、明らかな実力差。とにかく、日本のプロ野球選手が韓国プロ選手に2度も勝てなかった事は紛れもない事実。そんな事はWBCの予選で2回も負けてるんだから冷静な人なら薄々感づいて予測出来ていた筈だ。兵役を逃れようとするものの必死さはぬるま湯に浸かっている我々日本男子には分からないし。


でもまぁそれで良いではないか。そもそも日本のプロ野球選手の目的はオリンピックで金メダル取る事じゃないんだから。それは選ばれた代表選手がオリンピックや世界大会が近づいた時だけに科される過剰な期待であり、それが大きななプレッシャーとなる。本来は、日本のプロ野球で良いプレーしてファンを楽しませる事で充分な筈。日本の週刊誌やネット上ではこれからプロ選手を叩き、戦犯探しなどを始めきっと星野監督、GG佐藤、岩瀬、川上、村田なんかが槍玉に挙げられるのだろう。年俸(チーム計46億円だったかな)など引き合いに出して不景気に喘ぐ国民の感情を煽ったりする事も予想される。ただ騙されてはいけない。多少のおごりはあったにせよ代表選手は一生懸命やったと思う。一番悔しくて苦しい思いをしているのは選手自身であり、彼らの仕事は日本でしっかりファンを楽しませる試合をする事だと思う。ただメダル取ったチームより弱かっただけだ。仮に実力が拮抗していたとしても勝者と敗者は決まってしまうものだし。




ロンドン大会では野球が正式種目から除外になるらしいが、もし今後復活してもプロの参加はもうやめたほうが良いんじゃないかと思う。バスケットNBA選手で固めたアメリカドリームチーム程の圧倒的な実力があれば話は別だが、それでもアテネは負けてたくらいだ。プレッシャーとは圧倒的な実力すら凌駕しかねないのだろう。そう言う意味で北島、レスリング吉田・伊調馨、ヘルプス、ボルトなんかは心身ともに超人だ。昨日スポーツうるぐす江川卓氏が「準決勝に残ったチームは力の差がなかった」なんて事を言っていたが、それは間違いだ。アウトコースのストライクのジャッジの事でオリンピックとメジャーリーグと比較すると言うワケのわからない理屈で実に言い訳がましく語っていたが、そんな事はどの国も同じ条件であるし、ましてやメジャーを引き合いに出しても日本選手は何も報われない事は火を見るより明らかなのに・・・。予選、決勝トーナメント通じての判然たる実力差、それは甘んじて真摯に受け止めて欲しい。そうでなければ日本野球の発展は望めない。江川氏の言葉とは逆に身内であるプロ野球解説者はもっと苦言を呈するべきだと思う。負けたプロ選手への労いの言葉ならまだしも、フォローの言葉ほど痛々しいものはない。



南米のサッカーなんかは負けると選手を殺してしまうフーリガンなどもいると言うから穏やかではない。そんな国に比べればメディアで多少バッシングされるくらいは大した事ではないのかな。熱狂的な某縦じまファンの野次は若干恐いけど。笑



結果としては過剰に期待し過ぎるファンやWBCの勝利で浮ついた日本野球に対する良い冷や水になったのかも知れない。